ホーム>メンズTOP>もっと教えて!  アートネイチャーのこと>健康な髪は「カラダ」ケアから>マクロビオティックで快適生活(レシピ)Vol.12
マクロビオティックで快適生活レシピ Vol12 もちもちのニョッキとさっぱり風味のガスパチョを堪能! 
一覧に戻る
  
    
	
    	モロヘイヤのニョッキ
						今回のマクロビレシピは、モロヘイヤを使ったニョッキと、夏野菜の代表格であるトマトのガスパチョ(冷製スープ)をご紹介。栄養満点スタミナ料理なので、ぜひ食卓に取り入れてください。
			
     
 
    
    	作り方 
        
        	- 
            	
            	
モロヘイヤの茎の部分を切り落とす。鍋にお湯を沸かし、少量の塩を加えてから茎部分以外のモロヘイヤをさっとゆで、少し冷ましてから水切りをして、フードプロセッサーを使ってペースト状にする。
 ※フードプロセッサーが無い場合は、細かくみじん切りに。
 
- 
				
					
ジャガイモを皮つきのまま、1とは別の鍋で塩ゆでする。柔らかくなったら取り出し、冷めないうちに皮をむいて裏ごしする。 
           		 
- 
	            
	            	
1と2を混ぜ合わせる。色がなじんできたら、少量の塩を加えてさっと混ぜる。 
	             
- 
            	
                	
3がまな板につかないように、小麦粉を振りながら細長い棒状にする。それを2cm幅に切り、鍋で沸かしたお湯に入れて3分程度ゆでて器へ移す。 
                 
- 
            	
                	
鍋に豆乳、バルメザンチーズ、塩、コショウを入れ弱火で3分間煮て、火を止めてから4にまんべんなくかけて完成。 
                 
 
	
        
            材料(4人分)
            
                - モロヘイヤ
- 1/4本
                - ジャガイモ(小)
- 5個
                - 塩
- 適量
                - 小麦粉
- 50g
				- 豆乳
- 6カップ
				- バルメザンチーズ
- 大さじ1
				- コショウ
- 適量