
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 は、成人(20歳以上)の男性で壮年性脱毛症の方が使用できます。壮年性脱毛症とは、一般的に遺伝性の薄毛又は抜け毛で、ゆっくりと何年もかかって進行し、目立つようになるものです。言いかえれば、徐々に進行する家族性のものです。LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5は、下図に示すようなパターンの脱毛あるいは薄毛を持つ方が使用できます。
頭皮にきず、湿疹あるいは炎症(発赤)等がある部位には、きず等を悪化させることがありますので、完全に治ってから使用してください。
これらを使用する場合はLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の使用を中止してください。これらの薬剤は、同時に使うと本剤の吸収に影響を及ぼし、副作用の頻度を上昇させるおそれがあります。
現在、高血圧・低血圧の治療を受けている場合は、治療を受けている医師に相談してください。通常の使用によっては、全身作用を生じるほどのミノキシジルは吸収されないことが確認されていますが、何らかの影響により吸収量が増加し、血圧が下がる等の症状が生じる可能性も考えられます。
塗布した部分に生じるかゆみや炎症等です。このような症状が現れた場合には、使用を中止してください。重症な場合であったり、症状が度重なる場合は、医師に相談してください。
1日2回、1回1mLです。用法・用量を守り、頭皮の気になる部分を中心に直接塗布してください。1cm~2cm間隔でタップすれば、薬液が十分に広がり、効果を発揮します。同じ個所でタップ(トントントンと押し当てる)する必要はありません。
なお、1カ所に集中塗布してしまうと、ごわつき感が出たり、くし通りが悪くなったり、部分的に白くなる(成分の結晶化)ことがありますのでご注意ください。
ライフスタイルに応じて様々ですが、時間間隔をあけて、例えば朝晩1回ずつお使いいただくと効果的です。また、できるだけ頭皮が清潔な状態でご使用になることをおすすめします。
ご自身のライフスタイルに合わせてLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の使用習慣をおつくりください。
1日2回より多く使っても効果はあがりません。回数を増やしたり、多く塗ったりしても毛の成長が速くなることはなく、かえって副作用の頻度を上昇させるおそれがあります。
国内での使用経験はありませんので、頭皮以外には使用しないでください。
日常のヘアケア習慣を変える必要はありませんが、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の吸収を妨げないために、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の塗布後、乾いてから整髪料等のヘアケア剤をお使いください。
ヘアカラー、パーマがLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の効果に影響を与えるかどうかは確認されていませんが、髪や頭皮を洗浄してLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 を洗い流してからヘアカラー、パーマを行うか、ヘアカラー、パーマを完全に終えた後、本剤を使用してください。
塗布後に、洗髪する場合は、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の有効成分が洗い流されてしまうのを防ぐため、できるだけ時間をおいてから行ってください。
毛髪の成長には時間がかかります。ミノキシジル5%製剤では、4カ月使用後から有効性が認められています。
また、効果には個人差があり、全ての人に効果があるわけではありません。6カ月間使用しても、脱毛状態の程度、生毛・軟毛の発生、硬毛の発生、抜け毛の程度のいずれにおいても改善が認められない場合には、他の原因による脱毛症である可能性もありますので、医師に相談してください。
毛髪が成長する程度には個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。効果がある方は、抜け毛の本数が減ってきたり、生毛・軟毛が多く見られるようになります。さらに使用を続けると、太い毛が増えてきます。
効果を維持するには継続して使用することが必要です。使用を中止すると毛髪が徐々に元の状態に戻ります。
無香料ですが、使用直後はわずかにエタノール等のにおいがします。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 は女性における有効性や安全性が確認されていないため、女性は使用しないでください。
20歳以上の男性が使用できます。
20歳未満における有効性や安全性は確認されていません。
医師による事前の診断は必須ではありませんが、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 は壮年性脱毛症を対象とした商品です。
心臓または腎臓に障害がある場合は、副作用の発現率が高くなる可能性があります。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 を使用する前に医師または薬剤師に相談してください。
また、他の製剤と同時には使用しないでください。
他の製剤からLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 に切り替えても問題ありません。
使用前には、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の添付文書をよく読んでから使用してください。
用法・用量上は1回で計量されたすべての製剤を使い切る必要がありますので、
余った製剤はティッシュ等に廃棄してからキャップをしめてください。
使用時以外に計量してしまった場合などは、製剤が残ったままキャップをすることもできます。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の1日の用量、(1日2回、1回1mL)を使用した場合、約30日使用できます。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の製剤がついた手で目などの粘膜にふれると刺激があります。頭皮以外についた製剤はよく洗い落してください。
目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。
なお、症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。
65歳未満までの方がご使用いただけます。
65歳以上の方がご使用いただくと、好ましくない症状が発現しやすくなります。添付文書の「相談すること」に挙げられている疾患がないかなど、健康状態を薬剤師に相談してください。なお、現在、通院中の疾患がある場合には、かかりつけの医師に相談してください。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 は、成人(20歳以上)の男性で壮年性脱毛症の方が使用できます。壮年性脱毛症とは、一般的に遺伝性の薄毛又は抜け毛で、ゆっくりと何年もかかって進行し、目立つようになるものです。言いかえれば、徐々に進行する家族性のものです。LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5は、下図に示すようなパターンの脱毛あるいは薄毛を持つ方が使用できます。
注)脱毛範囲がこれら以上の場合には効果が得られない可能性があります。
頭皮にきず、湿疹あるいは炎症(発赤)等がある部位には、きず等を悪化させることがありますので、完全に治ってから使用してください。
これらを使用する場合はLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の使用を中止してください。これらの薬剤は、同時に使うと本剤の吸収に影響を及ぼし、副作用の頻度を上昇させるおそれがあります。
現在、高血圧・低血圧の治療を受けている場合は、治療を受けている医師に相談してください。通常の使用によっては、全身作用を生じるほどのミノキシジルは吸収されないことが確認されていますが、何らかの影響により吸収量が増加し、血圧が下がる等の症状が生じる可能性も考えられます。
塗布した部分に生じるかゆみや炎症等です。このような症状が現れた場合には、使用を中止してください。重症な場合であったり、症状が度重なる場合は、医師に相談してください。
1日2回、1回1mLです。用法・用量を守り、頭皮の気になる部分を中心に直接塗布してください。1cm~2cm間隔でタップすれば、薬液が十分に広がり、効果を発揮します。同じ個所でタップ(トントントンと押し当てる)する必要はありません。
なお、1カ所に集中塗布してしまうと、ごわつき感が出たり、くし通りが悪くなったり、部分的に白くなる(成分の結晶化)ことがありますのでご注意ください。
ライフスタイルに応じて様々ですが、時間間隔をあけて、例えば朝晩1回ずつお使いいただくと効果的です。また、できるだけ頭皮が清潔な状態でご使用になることをおすすめします。
ご自身のライフスタイルに合わせてLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の使用習慣をおつくりください。
1日2回より多く使っても効果はあがりません。回数を増やしたり、多く塗ったりしても毛の成長が速くなることはなく、かえって副作用の頻度を上昇させるおそれがあります。
国内での使用経験はありませんので、頭皮以外には使用しないでください。
日常のヘアケア習慣を変える必要はありませんが、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の吸収を妨げないために、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の塗布後、乾いてから整髪料等のヘアケア剤をお使いください。
ヘアカラー、パーマがLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の効果に影響を与えるかどうかは確認されていませんが、髪や頭皮を洗浄してLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 を洗い流してからヘアカラー、パーマを行うか、ヘアカラー、パーマを完全に終えた後、本剤を使用してください。
塗布後に、洗髪する場合は、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の有効成分が洗い流されてしまうのを防ぐため、できるだけ時間をおいてから行ってください。
毛髪の成長には時間がかかります。ミノキシジル5%製剤では、4カ月使用後から有効性が認められています。
また、効果には個人差があり、全ての人に効果があるわけではありません。6カ月間使用しても、脱毛状態の程度、生毛・軟毛の発生、硬毛の発生、抜け毛の程度のいずれにおいても改善が認められない場合には、他の原因による脱毛症である可能性もありますので、医師に相談してください。
毛髪が成長する程度には個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。効果がある方は、抜け毛の本数が減ってきたり、生毛・軟毛が多く見られるようになります。さらに使用を続けると、太い毛が増えてきます。
効果を維持するには継続して使用することが必要です。使用を中止すると毛髪が徐々に元の状態に戻ります。
無香料ですが、使用直後はわずかにエタノール等のにおいがします。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 は女性における有効性や安全性が確認されていないため、女性は使用しないでください。
20歳以上の男性が使用できます。
20歳未満における有効性や安全性は確認されていません。
医師による事前の診断は必須ではありませんが、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 は壮年性脱毛症を対象とした商品です。
心臓または腎臓に障害がある場合は、副作用の発現率が高くなる可能性があります。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 を使用する前に医師または薬剤師に相談してください。
また、他の製剤と同時には使用しないでください。
他の製剤からLABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 に切り替えても問題ありません。
使用前には、LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の添付文書をよく読んでから使用してください。
用法・用量上は1回で計量されたすべての製剤を使い切る必要がありますので、
余った製剤はティッシュ等に廃棄してからキャップをしめてください。
使用時以外に計量してしまった場合などは、製剤が残ったままキャップをすることもできます。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の1日の用量、(1日2回、1回1mL)を使用した場合、約30日使用できます。
LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 の製剤がついた手で目などの粘膜にふれると刺激があります。頭皮以外についた製剤はよく洗い落してください。
目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。
なお、症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。
65歳未満までの方がご使用いただけます。
65歳以上の方がご使用いただくと、好ましくない症状が発現しやすくなります。添付文書の「相談すること」に挙げられている疾患がないかなど、健康状態を薬剤師に相談してください。なお、現在、通院中の疾患がある場合には、かかりつけの医師に相談してください。